今日受信した迷惑メールを調査してみる
このページでは、毎日大量に(数百通ほど)受信する迷惑メール、スパムメールの中で、気になった物について、独自で調査して、その内容を紹介します。毎日行う訳では無く、告知する必要があると感じた物のみ、掲載しています。掲載迷惑メールによって、皆さんが危険な目にあわないようにされるお役に立てればと思います。
※迷惑メールは記載したリンク先をクリックせず、メールを開くだけで、相手に通知され、更に大量の迷惑メールが届くなどの場合がありますので、無防備な状態でメールを開かないようにされる事をお勧めします。迷惑メールは読まずに(開かずに)削除しましょう。簡単迷惑メール対策を参考にして下さい。
※当ページでは、迷惑メールに記載されたドメインやURLなどは掲載しません。これは万が一の誹謗中傷云々の可能性(あらゆる手段を取る相手ですので、威力業務妨害として逆に訴えられる事すらあります)がある以前に、このような情報サイトに記載され、宣伝効果があると考える業者が増えているのではないかと推測されるからです。URL付きで批判される事を歓迎しているような気配です。迷惑メールのメールアドレスや記載URLは掲載しない事が、迷惑メール撲滅の役に立ちます。 *
・2005/09/11 最近受信した迂闊に開かそうとさせるような件名のメール一覧
かなり久々の掲載になります。
開いてもクリックしない限り害の無い物も多いようですから、注意を喚起する必要も無いのですが、以下のような一見するとスパムとは無縁で、誰にも該当してそうな件名のスパムが増えてますので、少し紹介しておきます。
もちろん、緑色の文字は当方の(心の内の)コメントです。
【親展】
郵便手紙のDMと同じですね。
「問い合わせありがとうございます」
どこにも、問い合わせて無いし。
お待たせしました。
待って無いし。
ご連絡させて頂きました。
連絡貰う必要無いし。
お待たせして申し訳ございません。
いや、待って無いし。
有難う御座います。
礼言われる筋合い無いし。
暴露します。
心当たり無いし。
お待ちしています。
待たれても困るし。
認証されましたので…
申し込んで無いし。
お世話になります。青木です。
そんな人知らないし。
伝言有りました。
お願いして無いし。
ゆうこです、わかりますか?
わからんし。
ウィルス発見
そうですか。
それではご説明させて頂きます。
どうぞご自由に。
こっちのアドレスからメールしてみました。
どのアドレスも知らんし。
かなり期待して下さい。
スパムに何も期待しません。
☆重要☆
無用
通達したい事がありまして・・・
こちらは聞く事は無いです。
鴨田です。
知らんし。
先日メールした件です。
知らんし。
ご無沙汰しております。鴨田です。
だから、知らんし。
もう、待てません・・・
じゃ、待たなくて結構です。
及○奈○ お世話になっております。
AV女優に知り合いいないし。
お久しぶり!
だから、知らんてば。
いかがですか?
スパムは要らないです。
宜しくお願い致します
お願いされても読みませんので。
お早めに
早めに削除しますので。
お考えですか?
考えずに消しますから。
会員の皆様へ
会員じゃないですので。
Re:緊急!
緊急に削除しますので。
・2005/03/25 件名:Re_ 貸したブルマー返して下さい。
削除しても削除しても送りつけてきて、かなりくどいので、久々に記載です。エディターで見ました。普通にメールを開くだけでは影響は無いようです。同じドメインで、何度もスパム配信を行ってる常習者の模様です。
登録解除のクリックをさせる事で、何らかの情報を得るのが目的なのでしょう。既述ですが、例えばメルアド収集ソフトで集めたメールアドレスの内、現在も有効な物は何か、どのようなメールに反応したか、不用意にクリックする人物かなど。これに該当するような人の情報を欲しがってる業者にでも売りつけるのか、自分でそれを利用したビジネスでもするのか、どうかは知りませんが、そんな所かなと推測しています。
・2004/12/31 送信者:ぺ・チン・チン
冬のソナタがNHK-BS2で完全版で放送されている影響か、かなり増えています。ペ・ヨンジュンならぬ、ペ・チン・チンさん。ウケ狙いで、笑わせて思わず開いてしまわせようと言う魂胆… ぽい内容の物が増えてますね。即、ゴミ箱行きです。
・2004/11/17 件名:土曜日なのに暇です。
特に緊急を要するほどの”開くと明かに危険”と言うほどの悪質なスパムでは無いと思いますが(でも画像を読み込ませる模様なので、開かないほうが良いですね)、毎回、大量にスパム配信している業者のようで、この件名では頻繁に届きます。海外のスパム代行業者に依頼している類の噂を聞きますが、面倒なので当方ではそこまでは調査していません。
因みに、今日は、土曜日ではありません。
・2004/11/04 海外からの迷惑メール。
海外からの迷惑
メール
は、1日に300通程度届く。しかし、最近は仕事用の数少ない企業相手にしか使わないメールアカウントにも、海外からの迷惑メールが届くようになってきた。このアカウントに来るのは、殆どはIT関連のサービスの紹介なので、そぉ厄介とは思いませんが。
単純なメールアカウントなので、乱数的に自動生成して無差別大量に配信しているのかも知れないが、もしかしたら、相手企業から個人情報(多分、メールアドレスのみ)が漏洩しているのかも知れない。因みに、もし漏洩しているとして、その相手企業で最もあやしいのは、日本最大クラスの通信関連のIT企業だったりします。(IT関連のプロ集団と思えそうな、一番信頼できそうな所が、実は一番注意したほうがいいのかも… とあらためて思った次第です。例外は無いんですよね。確かな情報がたんまりある
、従業員がアホほどいるような所は狙われるんだろうなと。肩書きや看板って、意味ねぇ…)
・2004/10/26 件名:Fw.先日はどうもありがとうございました。
メール、掲示板などのスパムで有名で出会い系サイトの迷惑メールです。関係のありそうなタイトルで、メールを開かそうかと言う魂胆かとも思いますが、代行業者(中国と思われます)が日本語がうまく読めずに、依頼文をそのまま配信したのではないかとも思えます。メール掲載のURLのリンク先ですが、アクセスログは確認できました。(前回記載のようにブラウザではサイトにアクセスしていませんので、詳しくは確認していません)
その他、本日は、(多分)先日の無修正DVD通信販売の業者からと思われる別の件名でのメールが大量に送信されてきています。この業者は、大量のメルアドが記載されているリストを所有しているのではないでしょうか。
・2004/10/22 件名:無修正DVD通信販売
アダルトですね。海外のサーバーを使って大量配信している模様です。他にも、”ペ○スの大きさでお悩みの貴方へ”と言う件名でも送ってきています。
メール記載のリンクサイトは、Javaで何かしていますので、クリックしないほうが良いでしょう。もしかしたら、スパイウェアなどを放り込まれて、後が大変になるかも知れません。(※当方は、安全の為、通常のブラウザで表示させて確認すると言う事はしていません。)
・2004/10/22 件名:PCオペレーターアルバイト大募集!!
タイトルのみで
出会い系サイトのサクラのバイト
とおわかりの方も多いと思いますが、そのようです。比較的有名な迷惑メール送信の業者の模様です。配信は、国内のレンタルサーバーを使って無差別に行っている模様です。明らかに迷惑メール防止法違反でしょう
メールの内容は、概要は、国内某所でのパソコンオペレーターの募集ですが、文章は、いかにもソレっぽい感じで、”稼げる”、”初心者でもすぐOK”など書かれています。
業務にあたる(と思われる)出会い系サイトでは、無料などと偽って、様々な詐欺的な請求をされる場合がある模様ですので、もし、このメールを出会い系サイトのサクラの募集であっても良いなどと思って、応募しても、もしかしたら
アルバイトに応募してきた者を騙すのが目的かも知れません。十分な注意が必要です。
・2004/10/22 件名:ご融資のご案内!
全国即日融資しますと言う、某信販会社の有名なスパムメールです。メール記載のIPでサイトに飛びます。アドレスをコピペ配信している?ようです。但し、送信元はそのメールアドレスのドメインのSMTPサーバーからでは無く、別のネットサービスを利用している模様です。また、送信先メールアドレスは、メールアドレススキャンツール(メールアドレス収集ソフト)を使って、ウェブページ上からかき集めている模様です。
メールの内容は、消費者金融の紹介であるにも関わらず、たった数行で、大した情報は無く、ともかく記載しているURLをクリックして貰うのが狙いではないかと思われます。(ので、絶対にクリックしないように)
サイトの内容は、10日間無利息で高額(100万円以上)融資可能と言う物ですが、連絡先メールアドレスや申込み方法も記載されていません。ですので、もしかしたら、メールアドレス収集ソフトで得たメールアドレスの中から、有効なメールアドレスのみを確認する為の、消費者金融を装った迷惑メールであるのかも知れません。或いは、お金で困っている人のメールアドレスのみを集め、その情報を第3者に販売する事が目的なのかも知れません。
そもそも、相応の知識のある者でしかやれそうも無い(馬鹿ではできない)迷惑メール配信ですから、そのようなサイトでは、本当に申しこむ人はいる筈はありません。とすれば、そこまでお金に困っている人か、迂闊に迷惑メール記載のURLをクリックする人を探すのが目的ではないかと、当方は推測します。
因みに、この信販会社の会社名はネットで検索するとかなりの数がヒットしますが、実際に利用したと言う情報は見当たりませんでした。ともかく、URLはクリックしないようにお勧めします。
文責:無料サイト集 Kooss.com run
無料ネットセキュリティ |